去る6月2日(土)、高尾のふところにあるゆったりとした昭和の風情をのこした集落で、「杜の市」
が開催されました。
手作りの心のこもったさまざまの作品たちや、オーガニックのランチやベトナムバインミー、おいしいグルヌイユさんの天然酵母のパン、アート作品や古道具といったものがならびました。
そんな一角に私もテルミーとEM石鹸で出店しました。
お天気にも恵まれ、ゆるゆるとはじまり、訪れてくれた方たちものんびりと散歩を楽しむように市を楽しんでくれました。
テルミー体験もおかげさまで盛況でした。(写真を撮るのを忘れるくらい;)
暖かくなってきたので、首や肩甲骨くらいまでの背中、手や腕、そして足の裏とふくらはぎまで施術できました。そのかいあって、皆さんに気持ちいいといっていただきました~。
その後ハート療術所に来てくださる方もいて、また少しつながれたかな~、と嬉しく思っています。
イベントの醍醐味(だいごみ)ですね~!!
杜の市の主催スタッフの方々、一緒につながってくださったアーティストたち、遊びに来てくださった方々、素敵な時間をありがとうございました。
またつぎは前回書き込みした、6月24日(日)ホリスティックアースでのパラダイス♡です。
こちらも豊かな癒しの空間ですので、ぜひお越しください。ご予約はハート療術所まで・・・
e-mail:info@thermie-heart.jp tel/fax :042-703-6415
ゆったりと、生き生きと“あなた自身”であることを応援します。 多摩丘陵の里山のハート療術所でイトオテルミー温熱刺激療法の施術を行っています。明るく風通しの良い環境でこころもからだも安らぎ、本来の自分を感じてみませんか。ゆったりと、生き生きと“あなた自身”であることを応援します。
2012年6月16日土曜日
2012年5月26日土曜日
楽しく和やかな癒しの時…開催♡
私が自然療法と出会ったところで今度は私が出店できることになりました!奇跡のようです
いつも私を支えてくれているすべての方々に感謝をこめて・・・
せいいっぱいの気持ちをテルミーに託します
☆ゆるやかですてきなてんきさんのパラダイスに繋がってみませんか☆
下記のURLからチラシを開いてください。
2012年5月13日日曜日
緊張と集中そして・・・尊重
山の緑がまさに萌えて生命の息吹を感じています。
朝、外に出ると土を緑の香りが全身を包んで、鳥の声がその静寂をやぶり「生きているって幸せ~!」と、こころから感じる瞬間です。
先日、私が最も苦手とする、プレゼンテーションをしました。本当に緊張感で、プレゼンするとのお話があってから1~2週間ずっと緊張し、その時間まで余裕なく食事ものどを通らない状態でした。でも、ふっと気が付きました。
「私の愛するテルミーを紹介できるなんて、こんな素敵なチャンスはない!」
そう思ってからもドキドキは止まりませんでしたが、前に立って話し始めると不思議に落ち着いてきて、声もうわずっていたのが私の本当の声に変わり、時間を見ながら「もっと話したい!」と思っている自分に気が付きました。
緊張は、成功したい!よくできたといってほしい!という自分に失敗を許さない気持ちからきていることに気が付きました。自分の今できることを精いっぱいやろう、どう思われても、失敗したっていい、私のテルミーへの愛が伝わったらそれでいいんだ、と思ってから・・・変わりました。
でも、それでもちゃんと伝えてたい!とどこかで緊張します。それはもはや緊張という集中に代わっているのです。その気持ちは、聞いてくださる方へ届いていくのだと思います。成功かどうかの基準は、私の思いが伝わったか・・・ではないでしょうか。
クライアントさんに向き合うときも素敵な緊張感があります。それはクライアントさんへの私の尊重からだということにも気が付きました。
私なんかに自分を預けてくださっている・・・その方が信頼してくださり自ら治ろうと思っているのですから、私の感謝と尊重の気持ちが、緊張という引き締めを通して集中し、クライアントさんとのエネルギーの交換になっていくのです。
だから治療が進んでいくのです。私ではなくクライアントさんの力で・・・。
今まで、ずっと嫌だった「緊張する自分」。でもそれが、私の周りにいてくれる人たちへの尊重と集中なのだと気が付けば、私のこころが今まで以上に伝わっていくことになるのかもしれません。
まだ始まったばかりの私の変化ですが、気がついたら続けていくことは簡単です。どんどん進んでいきます。
私らしく生きていくための、素敵な、大きな一歩でした。
暖かく見守っていてくれた仲間の皆さん、本当にありがとうございました。
心からの感謝をこめて・・・♡
朝、外に出ると土を緑の香りが全身を包んで、鳥の声がその静寂をやぶり「生きているって幸せ~!」と、こころから感じる瞬間です。
「私の愛するテルミーを紹介できるなんて、こんな素敵なチャンスはない!」
そう思ってからもドキドキは止まりませんでしたが、前に立って話し始めると不思議に落ち着いてきて、声もうわずっていたのが私の本当の声に変わり、時間を見ながら「もっと話したい!」と思っている自分に気が付きました。
緊張は、成功したい!よくできたといってほしい!という自分に失敗を許さない気持ちからきていることに気が付きました。自分の今できることを精いっぱいやろう、どう思われても、失敗したっていい、私のテルミーへの愛が伝わったらそれでいいんだ、と思ってから・・・変わりました。
でも、それでもちゃんと伝えてたい!とどこかで緊張します。それはもはや緊張という集中に代わっているのです。その気持ちは、聞いてくださる方へ届いていくのだと思います。成功かどうかの基準は、私の思いが伝わったか・・・ではないでしょうか。
クライアントさんに向き合うときも素敵な緊張感があります。それはクライアントさんへの私の尊重からだということにも気が付きました。
私なんかに自分を預けてくださっている・・・その方が信頼してくださり自ら治ろうと思っているのですから、私の感謝と尊重の気持ちが、緊張という引き締めを通して集中し、クライアントさんとのエネルギーの交換になっていくのです。
だから治療が進んでいくのです。私ではなくクライアントさんの力で・・・。
今まで、ずっと嫌だった「緊張する自分」。でもそれが、私の周りにいてくれる人たちへの尊重と集中なのだと気が付けば、私のこころが今まで以上に伝わっていくことになるのかもしれません。
まだ始まったばかりの私の変化ですが、気がついたら続けていくことは簡単です。どんどん進んでいきます。
私らしく生きていくための、素敵な、大きな一歩でした。
暖かく見守っていてくれた仲間の皆さん、本当にありがとうございました。
心からの感謝をこめて・・・♡
2012年4月11日水曜日
お寺でスローマーケット
去る4月7日(土)八王子市下恩方町にある浄福寺というお寺で「お寺でスローマーケット」が開催されました。
それぞれの得意なこと、できること、楽しめることを持ち寄って、みんなで、ゆったり楽しい一日を過ごそうと、まさしく「スロー」に始まりました。
体にやさしいスローフード、地元野菜、天然酵母のおいしいパン、手作りの洋服や雑貨、木の器、アクセサリー、絵画そしてアロママッサージ、ヨガ、タロット等々、たくさんの個性豊かなアーティストたちが勢ぞろいしました。
そんな中、私もイトオテルミーを通してゆったりできる時間のお手伝いがしたいと、「ワンポイントテルミー」で出店しました。
外での開催ということで、手と頭、顔の3か所だけをお試しで受けていただきました。
全身掛けられないことと、テルミーが初めての方が多いことで、なるべく体に負担が来ないように、いつもに増して「短く・刺激が強くないように」を意識して掛けることになりました。
受けていただいた方には少し足りない感じを受けると思いましたし、私ももう少し掛けたいと思ってしまいますが、そこは我慢!!受けていただく方のからだとこころが良くなることが一番大切です。掛けすぎは害になりますが、足りないのはあとでその方自身がおぎなってくれます。なかなか伝わりにくいことではありますが、テルミーを掛けるのが目的ではなく、その方が自分らしく楽しい生活をしていくためのお手伝いが目的ですから・・・私はじっと我慢なんです。
そんな私の「ワンポイントテルミー」も思ったよりたくさんの方が受けてくださいました。
すぐにテルミーをしてほしい・・・ですが(笑)このままずっと忘れてしまっても、いつかどこかで、つらい時や何をしても元気にならない時、なにかでテルミーを見かけたとき、その暖かさを思い出してくだされば、それだけで幸せです。
遊びに来てくれたたくさんの方々からは、からだとこころの両面から自分らしさを感じられる一日になったと好評をいただきました。
スローマーケットを開催してくれたスタッフの方々、素敵な才能を持ち寄ってくれた多くのアーティストたち、なにより遠くからも来てくれ、一緒に楽しんでくれた仲間たちに感謝です。
ありがとうございました。またお会いしましょう!
2012年3月18日日曜日
テルミーで仲良く
先日、会員になっていただいた方々がそれぞれプライベートレッスンを受けてくださいました。どちらの方も一番の感想は「なんだかこれならできそうな気がする!」ということでした。
そうなんです。冷温器がとても使いにくそうに感じる形なんですよね。確かにかなり不器用な私も心配でした。でも、実際に握ってみるとそんなに大変ではないんです。なにしろ、昭和4年から家庭で使われてきたものですから。子どもでもすぐに使えるようになります。さらに、とにかく簡単で短いテルミーが効果的、ということも使ってみる気になりますよね。一人5分でいいんです。子供は3分でも。その方がからだの反応が出てきやすくなり、テルミーの刺激がからだを駆け巡ってどんどん調整していくのです。長く掛けると、せっかくの反応がまたからだに封じ込められてしまい、効果が下がってしまいます。それでも時間がなくて・・・という方には首をひとこすりでも効果が出ます。掛け方もテキトーで十分。「なでくりゃ治る」のです。なので、なにしろテルミーをいつでも手にできるところにセットして出しておくことが肝心!そして1日1回は手にするとその違いがわかってきます。楽になるのを感じると、自分から全身テルミーをしたくなってきますよ~。
そして、次の感想、というか感嘆の声「あったか~い♡気持ちいい~~♪」でした。それはそれは、からだもこころもとってもリラックスして、とろけるようないい笑顔でした。この感じがテルミーにはまっていくんですよね。そしてみんな家族に掛けようって思ってくれます。分けたくなる気持ちよさと、家族に対する愛にみんなあふれているんですよね。ただ、日々の忙しさやストレスで、お互いに一番イライラを出してしまうのも家族で・・その気持ちのすれ違いもまた悪循環になってつらい時もあります。
テルミーは家族の潤滑油としてコミュニケーションのツールになってくれます。特にご夫婦の関係では、お互いを癒すことができるコミュニケーションとして、とてもいい道具だと思います。マッサージもいいのですが、素人がやると、やっている方は疲れてしまったりするんですよね。そうなるとそれも楽しみというよりは結構苦痛に感じてしまったり。
でもテルミーは掛ける方も疲れないし、それどころか掛けている人も煙を吸ってリラックスして、冷温器を握っている手からテルミーの効果が入ってきて、さらにお互い体に触れることによってエネルギー交換ができて!とどちらも癒されるんです♡ご主人を掛けたついでに残り火でちょっとだけ自分も掛けてさらに楽になるし。ときどきは双方で掛け合いができるとよりいいのですが、ご主人はなかなか掛けないという声を聞きます。それでも掛けてほしいというだけでも素敵な癒しのコミュニケーション!ちょっとしたイライラも消えていくかも・・・です。そしてからだが楽になると不必要なストレスやイライラが少なくなるので、ご主人の怒りも収まり、すっきり目覚めて仕事に行かれれば、それで外でのストレスも減ってくるかも!?そうなれば、本当はあふれているご主人の家族への愛が、ちゃんと伝わってくるのではないでしょうか。
私の周りの会員さんたちは、この何年かのうちに、なんだか夫婦の関係がちょっといい感じ、柔らかくなってきた、わだかまりになっていたことも少しだけど気にならなくなってきたかも、という話をしてくれます。もちろんいろいろな要因があります。でもテルミーはきっと、家族が仲良く暮らすための一つの道具になってくれると思います。
これからも、簡単、テキトー、短いテルミーを続けてください。私もずっとずっとその幸せを伝え続けていきます。
まだ経験していない方、ぜひ一度ハート療術所へお越しください。こころからお待ちしております。
そうなんです。冷温器がとても使いにくそうに感じる形なんですよね。確かにかなり不器用な私も心配でした。でも、実際に握ってみるとそんなに大変ではないんです。なにしろ、昭和4年から家庭で使われてきたものですから。子どもでもすぐに使えるようになります。さらに、とにかく簡単で短いテルミーが効果的、ということも使ってみる気になりますよね。一人5分でいいんです。子供は3分でも。その方がからだの反応が出てきやすくなり、テルミーの刺激がからだを駆け巡ってどんどん調整していくのです。長く掛けると、せっかくの反応がまたからだに封じ込められてしまい、効果が下がってしまいます。それでも時間がなくて・・・という方には首をひとこすりでも効果が出ます。掛け方もテキトーで十分。「なでくりゃ治る」のです。なので、なにしろテルミーをいつでも手にできるところにセットして出しておくことが肝心!そして1日1回は手にするとその違いがわかってきます。楽になるのを感じると、自分から全身テルミーをしたくなってきますよ~。
テルミーは家族の潤滑油としてコミュニケーションのツールになってくれます。特にご夫婦の関係では、お互いを癒すことができるコミュニケーションとして、とてもいい道具だと思います。マッサージもいいのですが、素人がやると、やっている方は疲れてしまったりするんですよね。そうなるとそれも楽しみというよりは結構苦痛に感じてしまったり。
でもテルミーは掛ける方も疲れないし、それどころか掛けている人も煙を吸ってリラックスして、冷温器を握っている手からテルミーの効果が入ってきて、さらにお互い体に触れることによってエネルギー交換ができて!とどちらも癒されるんです♡ご主人を掛けたついでに残り火でちょっとだけ自分も掛けてさらに楽になるし。ときどきは双方で掛け合いができるとよりいいのですが、ご主人はなかなか掛けないという声を聞きます。それでも掛けてほしいというだけでも素敵な癒しのコミュニケーション!ちょっとしたイライラも消えていくかも・・・です。そしてからだが楽になると不必要なストレスやイライラが少なくなるので、ご主人の怒りも収まり、すっきり目覚めて仕事に行かれれば、それで外でのストレスも減ってくるかも!?そうなれば、本当はあふれているご主人の家族への愛が、ちゃんと伝わってくるのではないでしょうか。
私の周りの会員さんたちは、この何年かのうちに、なんだか夫婦の関係がちょっといい感じ、柔らかくなってきた、わだかまりになっていたことも少しだけど気にならなくなってきたかも、という話をしてくれます。もちろんいろいろな要因があります。でもテルミーはきっと、家族が仲良く暮らすための一つの道具になってくれると思います。
これからも、簡単、テキトー、短いテルミーを続けてください。私もずっとずっとその幸せを伝え続けていきます。
2012年3月5日月曜日
テルミーへの思い

77歳のその方は小学生のころ、隣の方に「○○ちゃんはぜん息だからここを掛けると気持ちいいよ」といいながら掛けていただいたそうです。そのことを思い出された時、テルミーのぬくもりとともに、優しかったおばちゃんが幼い自分をそのまま愛してくれた思い出に、ほっとされたのではないでしょうか。何も知らない私もその情景が目に浮かび、なんだか懐かしくなりました。今その方がどのような状況にいらっしゃるかわかりませんし、私とも全く違う日常を過ごしていらっしゃるでしょうが、そのテルミーへの思い出が、その方と私をしっかりと結び、束の間ですが、静かな温かなぬくもりを懐かしく共有させていただきました。私にとって、幸せなお電話でした。ありがとうございます。
今からまたテルミーを掛けたら足の痛みもきっと楽になると、また掛けたいとおっしゃっていました。

少し前の世代の方のほうがテルミーをご存じの方が多いですね。まだまだ簡単な不調には民間療法が活躍していたころですし、家族や地域のつながりも深かったのかもしれません。
でも、現代に生きる私たちには、前の世代が残してくれた素敵な道具と温かなこころ、そしていま再確認している家族や地域、友人とのきずながあります。昨年の文字「絆」。私たちも、その次の世代の方たちも、再認識しているその思いをリレーして、またテルミーがだれに話しても知っている時代が来るよう、私もお手伝いしたい!と熱く思いました。
素敵な出会いに感謝です。お幸せでありますように、こころからお祈りいたします。
2012年3月2日金曜日
3月の薫蒸体験会のお知らせ
先日の大雪は長靴でも雪が入り込んでくるくらいの深さでした。30センチはありましたね。この冬一番の大雪で子どもたちは学校でも帰ってからも気のすむまで雪にまみれていました。何度着替えたことか!!
さて、3月は皆様からご要望のあった薫蒸の体験会を開催します。
薫蒸は、会員でないとテルミー線がないのでできない、また会員であっても準備等を考えるとなかなか手に付かないといったお話がありました。とってもよくわかります・・・でも!素敵な効果があるので、ぜひここで体験していっって下さい。普通の施術の時は、全身掛けてからの薫蒸は煙のかかりすぎになってしまい、お勧めできません。ですので、この機会にぜひ体験してみてください。おうちで薫蒸されている方でも新しい発見があるかも。先日の雪かきで腰を痛めた私は、すぐに薫蒸で痛みを軽減しました。一家に一つ、まさに家庭健康療法イトオテルミーです。
薫蒸を受けていただきながら、また基本の話や、短いテルミーの効果、ぜん息、熱などのときの症状に対応するテルミーの話もしていきたいと思います。またまたたくさんの方々とゆったりと交流できたら幸せです♪
ぜひご参加、お待ちいたしております。テルミーが初めての方も大歓迎です!!
日時:3月14日(水)10:00~13:00
(ご都合に合わせておひとり30分でも3時間でも結構です。途中入室、退室していただけます。)
なお、荒天候の場合は延期になることがあります。その際は当日、7時ごろにブログでお知らせいたします。
場所:ハート療術所(町田市相原町2265-9)詳しくはホームページアクセスをご覧ください。
内容:①薫蒸(テルミー線の煙を下薫蒸します。テルミー線用ルームにておひとりで受けられますの
で安心ください。おひとりの時間をゆっくりお過ごしください。)
②「短いテルミー」のお話、日ごろ使い方で困っていることやこんな症状の時にはどうするか、などの疑問にお答えします。自分の自然治癒力を信じてゆったりゆっくり治す、そんな気持ちを確認しあったり、よもやま話でゆっくりしたり・・・みんなで交流できれば嬉しいです。
料金:3000円(おにぎり付)
ご予約・お問い合わせ
イトオテルミー・ハート療術所
℡/fax 042-703-6415
e-mail info@thermie-heart.jp
ホームページの専用フォームからもご予約いただけます。
こころからお待ちしております。
入口の看板が雪で重そうです |
さて、3月は皆様からご要望のあった薫蒸の体験会を開催します。
薫蒸は、会員でないとテルミー線がないのでできない、また会員であっても準備等を考えるとなかなか手に付かないといったお話がありました。とってもよくわかります・・・でも!素敵な効果があるので、ぜひここで体験していっって下さい。普通の施術の時は、全身掛けてからの薫蒸は煙のかかりすぎになってしまい、お勧めできません。ですので、この機会にぜひ体験してみてください。おうちで薫蒸されている方でも新しい発見があるかも。先日の雪かきで腰を痛めた私は、すぐに薫蒸で痛みを軽減しました。一家に一つ、まさに家庭健康療法イトオテルミーです。
薫蒸を受けていただきながら、また基本の話や、短いテルミーの効果、ぜん息、熱などのときの症状に対応するテルミーの話もしていきたいと思います。またまたたくさんの方々とゆったりと交流できたら幸せです♪
ぜひご参加、お待ちいたしております。テルミーが初めての方も大歓迎です!!
日時:3月14日(水)10:00~13:00
(ご都合に合わせておひとり30分でも3時間でも結構です。途中入室、退室していただけます。)
なお、荒天候の場合は延期になることがあります。その際は当日、7時ごろにブログでお知らせいたします。
場所:ハート療術所(町田市相原町2265-9)詳しくはホームページアクセスをご覧ください。
内容:①薫蒸(テルミー線の煙を下薫蒸します。テルミー線用ルームにておひとりで受けられますの
で安心ください。おひとりの時間をゆっくりお過ごしください。)
②「短いテルミー」のお話、日ごろ使い方で困っていることやこんな症状の時にはどうするか、などの疑問にお答えします。自分の自然治癒力を信じてゆったりゆっくり治す、そんな気持ちを確認しあったり、よもやま話でゆっくりしたり・・・みんなで交流できれば嬉しいです。
料金:3000円(おにぎり付)
ご予約・お問い合わせ
イトオテルミー・ハート療術所
℡/fax 042-703-6415
e-mail info@thermie-heart.jp
ホームページの専用フォームからもご予約いただけます。
こころからお待ちしております。
登録:
投稿 (Atom)